ワードプレスでブログを始めたばかりの頃、無料テーマのコクーン(Cocoon)を使っていました。
しかし、記事数が増えるにつれて、デザインや使い勝手に悩むようになりました。
そこで、思い切って有料テーマのSWELLに切り替えたところ、驚くほど快適になりました。

迷っているなら、すぐにでも変更するべき!
ブログを書くのがさらに楽しくなりました
この記事では、初心者の私がコクーンからSWELLへ移行した体験をリアルにお伝えします。


コクーンとは?無料でも高機能なワードプレステーマ
コクーンは、無料とは思えないほど高機能なワードプレステーマです。
シンプルなデザインながら、カスタマイズ性が高く、初心者にも優しい設計が魅力でした。特に、スキン機能で簡単に見た目を変えられる点は非常に助かりました。
しかし、使い続けるうちに「もっと洗練されたデザインにしたい」「編集画面をもっと直感的に使いたい」という思いが強くなり、テーマ変更を検討するようになりました。
SWELLとは?意味を知って納得した高機能テーマ


SWELLとは、英語で「膨らむ」「成長する」という意味を持つ言葉です。
その名の通り、WordPressテーマ「SWELL」
洗練されたデザイン、直感的な操作性、ページ表示速度の速さなど、初心者でも扱いやすい工夫が満載されています。
価格は17,600円(税込)と決して安くはありませんが、使ってみるとその価値を実感できました。
CocoonからSWELLへ切り替えた理由3つ
SWELLへの切り替えを迷っていましたが、SNS等の他の人の意見や、SWELLを使用しているおしゃれな他サイトへのあこがれで変更を決意しました。
移行を決意した主な理由は次の3つがあります。
- デザインが圧倒的に美しい
- ブロックエディタ完全対応で執筆が楽しい
- サイト表示速度が速い
デザインが圧倒的に美しい
コクーンも十分きれいですが、SWELLは最初からプロ並みの美しいデザインが施されています。
テーマカスタマイズに時間をかけなくても、標準状態でおしゃれなサイトが完成しました。
ブロックエディタ完全対応で執筆が楽しい
ワードプレスの新しい標準エディタ「ブロックエディタ(Gutenberg)」に完全対応しているのも大きなポイントです。
コクーンではクラシックエディタの方が使いやすいと感じていましたが、SWELLにしてからはブロックエディタでの執筆が楽しくなりました。
サイト表示速度が速い
テーマを変えるだけで、サイトの読み込みスピードが明らかに改善しました。
特にスマホ表示の速さは体感できるレベルで、SEOにも良い影響を与えていると感じます。
CocoonとSWELLの比較表
項目 | Cocoon | SWELL |
---|---|---|
価格 | 無料 | 17,600円(税込) |
デザイン性 | シンプル、カスタマイズ必要 | 最初からプロ並み、高い完成度 |
ブロックエディタ対応 | 部分的対応 | 完全対応、直感的操作可能 |
ページ表示速度 | 良好 | さらに高速化、モバイル最適化も抜群 |
機能追加 | プラグイン依存が多い | 標準機能が豊富でプラグイン最小限 |
サポート体制 | フォーラム中心(無料) | 専用フォーラム・頻繁なアップデートあり |
アフィリエイト機能 | なし(別途プラグイン) | 標準搭載の広告タグ・商品レビューブロックあり |
比較表の補足解説
価格について
Cocoonは無料で始められるため、コストをかけずにブログを始めたい方に適しています。
一方、SWELLは初期投資が必要ですが、デザイン性や機能性を考えると十分に元が取れると感じました。
デザイン性について
Cocoonはシンプルな分、手を加えないと少し物足りなく感じることもあります。
SWELLは標準状態で美しいデザインが施されており、初心者でもすぐにプロっぽいサイトが作れます。
ブロックエディタ対応について
コクーンはクラシックエディタにも対応しており、旧来の操作に慣れた方には向いています。
しかし、SWELLはブロックエディタに完全対応しているため、より直感的な記事作成が可能です。
ページ表示速度について
どちらも比較的速いですが、SWELLにしてから特にモバイル表示速度が改善しました。
これによりSEOにもプラス効果が期待できます。
機能追加について
Cocoonはプラグインに頼る場面が多いですが、SWELLは標準で多機能なため、プラグインを最小限に抑えられます。これにより、サイトの安定性も向上しました。
サポート体制について
Cocoonは無料フォーラム中心ですが、SWELLは購入者専用フォーラムやアップデートが充実しています。初心者でも安心して使い続けられる環境が整っています。
アフィリエイト機能について
Cocoonはアフィリエイトに特化した機能がないため、外部プラグインが必要です。
SWELLは標準で広告管理機能や商品レビューブロックが備わっており、収益化を目指す人にも最適です。
SWELLではいちいちASPサイトにログインして広告リンクをコピーする必要もなく、すぐに広告を貼り付けできるため効率よく記事の作成ができます。
SWELLに乗り換える時に気をつけたこと
移行作業自体はスムーズでしたが、いくつか注意したポイントがあります。
- プラグインの整理(SWELL標準機能で不要なプラグインを削除)
- Cocoon特有のショートコードの置き換え作業
- デザイン微調整(特に見出しやボタンスタイルの修正)
これらを事前に理解しておけば、初心者でも問題なく移行できます。
ただし、記事数が多くなればなるほど、ショートコードの置き換えやデザイン修正の作業量も増えるため、移行に時間と労力がかかります。
そのため、記事数がまだ少ないうちに思い切って移行することをおすすめします。
記事が少ない段階なら修正も最小限で済み、スムーズに新テーマの環境に慣れることができるからです。
SWELLの購入を迷っているなら少しでも早いほうがおすすめです。
今購入して移行するのが時間的にも、収益性のためにも一番お得です。
SWELLにして良かったことベスト5
記事執筆が驚くほど楽しくなった
SWELLでは、専用のブロックエディタ用パーツが豊富に揃っており、ボタンやボックス、吹き出しなども直感的に配置できます。
レイアウトの自由度が高く、試行錯誤しながら記事を組み立てる過程そのものが楽しく感じられるようになりました。
サイトデザインの満足度が圧倒的に高い
SWELLは、デモサイトをそのままインポートして使える機能があり、初期設定だけで美しいデザインが完成します。
細かいカスタマイズも簡単にできるため、自分好みのデザインに仕上げる喜びも味わえました。
初心者でも洗練されたブログを短期間で構築できるのは大きなメリットです。
アフィリエイトページもラクラク作れる
SWELLには、広告タグ管理機能や商品レビュー用の専用ブロックが用意されています。
バナー広告やレビュー記事の作成も感覚的にできるので、収益化を目指すブログ運営が格段にスムーズになりました。初心者でも簡単にアフィリエイト導線を作れるのが魅力です。
サポート体制が手厚くて安心感抜群
公式フォーラムでは、テーマ開発者や経験豊富なユーザーから直接アドバイスを受けることができます。
設定方法に迷ったときやカスタマイズでつまずいたときも、すぐに相談できる環境が整っているため、初心者でも安心してブログ運営を続けられます。
頻繁なアップデートで常に最新環境に対応
SWELLは、ワードプレスのアップデートに迅速に対応するだけでなく、機能追加や改善も頻繁に行われています。
最新のSEO対策や技術トレンドにも対応しているため、安心して長期間使用できるテーマだと実感しています。
SWELLアフィリエイトも始めました
SWELLは購入者限定でアフィリエイトプログラムにも参加可能です。
実際に使ってみて心からおすすめできるテーマなので、自信を持って紹介できます。初心者の方にも安心しておすすめできるテーマです。
気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
まとめ|SWELLでブログライフが快適に!
CocoonからSWELLへ切り替えたことで、ブログ運営が格段に快適になりました。
ワードプレス初心者の方でも、SWELLなら簡単におしゃれなサイトを作れるので本当におすすめです。
少しでも「もっとブログを成長させたい」「デザインにこだわりたい」と思っているなら、ぜひSWELLの魅力を体験してみてください!




コメント